とネプタ運行

茂森津軽ネプタ愛好会
アルバム
アルバム
アルバム
アルバム
   茂森津軽ネプタ愛好会の歩み
西 暦 年号 参加 絵師  話題・歩み 鏡絵(見送り)
台数
1966年 昭和41年 35台 堀江清泉 秋に弘前で最初の愛好会組織として茂森津軽ネプタ愛好会を結成。会員28名。会費200円。毎月7日を定例会とする。
1967年 昭和42年 44台 堀江清泉 ナカニシデパート賞(奨励賞)  観光土産品組合賞(奨励賞) 会則原案まとまる。 三国志 関羽、華雄の首を取る
1968年 昭和43年 76台 堀江清泉 弘前新聞社賞(奨励賞)     弘前市農業協同組合長賞(奨励賞) 市制80周年。5月に会則と会員名簿できる。 水滸伝 一丈青奮戦の図(海女)
1969年 昭和44年 43台 堀江清泉 商店街連盟会長賞        東奥日報社賞(奨励賞) 8月3日昼間運行行われる。10月愛好会会歌完成。揃いの浴衣できる。金魚ネプタを観光客らに配る。 三国志 太史慈奮戦の図(雪中の玄徳)
1970年 昭和45年 47台 堀江清泉 商工会議所会頭賞 万博ブーム。情張り太鼓できる。マイヤー駐日大使が来弘の際、見送り絵を贈呈、感謝状届く。金魚ネプタ作る。 源頼朝奮戦の図(静御前)
1971年 昭和46年 67台 堀江清泉 特別賞 志功ねぷた出る。当会ねぷた一部鉄骨化。弘前市より故 竹森節堂氏の下絵を贈られたのでこれを青森山田高校の卓球選手に日中友好の使者としていくのに託す。金魚ネプタ作る。 源義経奮戦の図(常盤御前)
奨励賞
1972年 昭和47年 61台 堀江清泉 特別奨励賞 組ネプタ8台出る。 水滸伝 花和尚奮戦之図(花魁と虎)
1973年 昭和48年 40台 高木俊雄 市長賞 揃いの半天出きる。大型組ネプタが奈良和モーニングショー出演。 児雷也と大蛇丸決戦(董貴妃)
堀江清泉 観光土産品組合賞
1974年 昭和49年 37台 阿部義夫 市長賞 会長三国弘・会員52名・月会費300円。本体を総鉄骨製にする。 水滸伝 一丈青勇戦の図(西梁女国女王)
北奥羽信用金庫賞
東奥日報賞
1975年 昭和50年 51台 阿部義夫 ( 無 審 査 )    会長三国典三 連続賞出来る。在のネプタ振興を図るため無審査で出陣。8月5日夜からの雨で8月6日未明鉄砲水が百沢を襲う。津軽地方各地で被害。岩木山神社秋祭りに岩木山山頂へ鎮魂の祈りを込めてネプタ奉納。 水滸伝 両頭蛇解珍奮戦の図(日本武尊)
1976年 昭和51年 59台 阿部義夫 ( 無 審 査 )    7月31日未明(午前3時5分頃)ネプタに放火される。ネプタ前面は完全に消失、ヒラキ・ガクの前面と横も、見送りの両脇は残った。市観光課の計らいで、若手絵師らが阿部義夫氏の熱意に協力し運行へ参加。8月1日雨のため合同運行中止となる。弘大ネプタ研究班の学生が製作から参加(以後3年間) 水滸伝 黒旋風李逵奮戦の図(貉禅)
1977年 昭和52年 67台 阿部義夫 ( 無 審 査 )    8月1日雨の中58台出陣。8月2日午後7時30分頃雨の為、合同運行中解散、8月5日からの局地的集中豪雨により土渕川・寺沢川氾濫。津軽地方各地に被害。この為、合同運行は5日6日7日中止。8月5日未曾有の水害の救助作業活動に消防庁長官より表彰を受ける。 水滸伝 一丈青奮戦之図(宋夫人と狼)
1978年 昭和53年 67台 阿部義夫 ( 無 審 査 ) 月会費500円 日本武尊、熊襲討伐の図(弟橘媛)
1979年 昭和54年 67台 阿部義夫 市観光協会長賞 市制90周年。第一回ネプタ囃子競演会 水滸伝 一丈青奮戦之図(母子霊影)
1980年 昭和55年 61台 土岐清作 知事賞 弘前ネプタが国の重要無形民俗文化財指定。茂森津軽ネプタ愛好会が大型組ネプタで出陣 源頼光、酒呑童子の首を撃つ(若狭姫)
阿部義夫 商工青年連合会賞
1981年 昭和56年 64台 竹森政道 市議会議長賞 月刊誌キャロットに掲載される。 三国志 趙雲奮戦の図(孫夫人・風神雷神)
1982年 昭和57年 58台 竹森政道 弘前商業連合会会長賞 4月弘前駅ビル「アプリーズ」開業 三国志 関羽奮戦の図(徐氏、鬼撃)
1983年 昭和58年 64台 竹森政道 市長賞 アイディア賞できる。 三国志 呂布、娘を背に玄徳と戦う(甘夫人)
1984年 昭和59年 63台 竹森政道 弘前市農協賞 弘前ねぷた保存賞できる。 三国志 馬忠、関羽を生け捕る(祝融夫人)
1985年 昭和60年 64台 蒔田達玄 陸奥新報社賞 つくば科学万博に衛星中継放送 水滸伝 一丈青奮戦之図(唐美人)
1986年 昭和61年 60台 蒔田達玄 青森テレビ賞 東北自動車道開通。斜里町ねぷた初出陣。月会費1000円 勧進帳(玉虫)
1987年 昭和62年 60台 竹森政道 市長賞 担ぎねぷたに奨励賞、斜里町友好賞できる。当会ネプタ7.35mの大型にする。 水滸伝 一丈青奮戦之図(一丈青)
斜里町友好賞
1988年 昭和63年 61台 竹森政道 市長賞 冷夏。10月6日常源寺落慶記念に参加 水滸伝 花和尚奮闘之図
斜里町友好賞
1989年 平成元年 67台 竹森政道 弘前観光協会会長賞 市制100周年。7月29日花火大会。参加団体へ100周年記念采配渡される。弘果・弘前中央青果より津軽剛情張太鼓寄贈 三国志 祝融夫人飛剣の図(孫夫人)
斜里町友好賞
1990年 平成2年 64台 竹森政道 弘前観光協会会長賞 ネプタ7.5mに改造。全国放送TBSいい旅日本へ出演。 三国志 典韋奮戦の図(楽女)
斜里町友好賞
1991年 平成3年 61台 竹森政道 弘前青年会議所理事長賞 8月1日雨天中止。冷夏。弘大ネプタ研究班学生製作から参加(以後5年間) 三国志 悪漢李儒何太后に毒酒を勧める図(大真夫人)
尾島町友好賞
1992年 平成4年 59台 竹森政道 弘前商工会議所会頭賞 尾島町友好賞できる 水滸伝 林冲 一丈青を生け捕る(楽女)
斜里町友好賞
1993年 平成5年 62台 竹森政道 弘前商業連合会会長賞 冷夏。前ネプタを組ネプタにする。 水滸伝 宋江閻婆借を刺す(一丈青)
尾島町友好賞
1994年 平成6年 63台 竹森政道 弘前観光協会会長賞 8月2日雨天中止。弘前と黒石ネプタ中国芸術祭へ出陣。茂森町会の要請により山車【大根山】を製作、山車会館へ展示。 三国志 許褚と馬超血戦之図(甘夫人)
斜里町友好賞
1995年 平成7年 65台 竹森政道 弘前商工会議所会頭賞 組ネプタ大小7台出陣。会則一部変更。 三国志 張飛勇戦の図(崔夫人)
斜里町友好賞
1996年 平成8年 68台 竹森政道 市長賞 平成7年9月7日、当愛好会30周年に三國典三氏の長男三國徹氏が当愛好会会長に就任。前会長は名誉会長に就任。サンパレス秋田屋で記念式典開催 三国志 関羽奮戦之図(祝融夫人)
斜里町友好賞
1997年 平成9年 65台 竹森政道 知事賞 18年ぶりの知事賞受賞 水滸伝 李逵奮闘之図( 一丈青)
斜里町友好賞
1998年 平成10年 64台 竹森政道 知事賞 2月21日親睦ボーリング大会開催。2年連続知事賞。なぬか日運行に参加 三国志 張飛奮戦之図(諸葛格之妻亡霊見る)
斜里町友好賞 弘前ねぷたの振興を目的に観光客にカレダー配布開始(以後毎年継続)
1999年 平成11年 67台 竹森政道 市長賞 なぬか日運行に参加。名誉会長の指示で敬老会でネプタ運行。名誉会長三國典三氏シルバー卍賞受賞、12月18日記念式典開催 水滸伝 九紋龍勇戦の図(幽霊)
斜里町友好賞
2000年 平成12年 66台 竹森政道 市長賞 なぬか日運行に参加。7月16日小泊村へ親睦日帰り旅行 三国志 趙雲、幼主、阿斗を求う(甘夫人)
斜里町友好賞
2001年 平成13年 68台 竹森政道 市長賞 6月23日、当会会員の結婚式のため盛岡市でネプタ囃子披露 水滸伝 九紋龍史進奮戦の図( 一丈青)
斜里町友好賞
2002年 平成14年 68台 竹森政道 弘前青年会議所理事長賞 茂森町内を除夜の鐘を合図にネプタ運行、天満宮で斜里町友好賞の鮭を初詣客に振舞う。新ネプタ本体製作のため臨時会費徴収開始。 三国志 武烈皇帝勇戦の図(祝融夫人)
尾島町友好賞
2003年 平成15年 69台 山谷和寿 市長賞 茂森町内を除夜の鐘を合図にネプタ運行。ネプタ資材置き場を移転。新ネプタ本体製作。朝陽小学校130周年に学区内各団体が協力し合い合同運行 水滸伝 花和尚奮闘之図(悲母観音菩薩)
斜里町友好賞 8月6日弘前シティーホテル前から本体のねぷた絵を観光客に配布開始。(以後毎年継続)
2004年 平成16年 75台 山谷和寿 市長賞 茂森町内を除夜の鐘を合図にネプタ運行。函館湯の川グランドホテルオープンにネプタ囃子披露。ネプタ本体置き場に小屋を新設。観光客に金魚ネプタを配る。当会製作金魚ねぷたを炉辺発祥の店、仙台市元祖炉ばたへ寄贈。8月5日弘前市立朝陽小学校姉妹校の千葉県八街市立朝陽小学校の児童・父母50名が当会ネプタ運行に参加。 三国志 呉の丁奉奮戦之図(孫夫人)
斜里町友好賞
2005年 平成17年 74台 山谷寿華 弘前ライオンズクラブ賞 5月より観光客に差し上げる金魚ネプタ製作。弘前市観光コンベンション協会の要請により観光客の自由参加を受け入れ開始。(以後)毎年継続。8月5日弘前市立朝陽小学校姉妹校の千葉県八街市立朝陽小学校の父母が運行に参加 三国志 呂布娘を背負い出城す(甘夫人)
2006年 平成18年 75台 山谷寿華 市長賞 年越しネプタ運行。 三国志 蛮族の王沙摩柯、呉へ進撃する(祝融夫人)
斜里町友好賞 愛好会結成40周年を記念しホームページ作成。http://www.geocities.jp/sigemori_neputa/index.htm
7月8日40周年記念式典開催
2007年 平成19年 78台 山谷寿華 市長賞 茂森ネプタペーパークラフトを観光客へ配布。運行に使用した鏡絵を千葉県八街市立朝陽小学校へ寄贈 三国志 趙雲幼主阿斗を救い曹操軍を突破する(糜夫人)
斜里町友好賞
2008年 平成20年 81台 山谷寿華 紅屋商事賞 8月3日、雨の為、子供たちへの健康影響・参加台数を考慮し弘前市役所前の運行待機場所よりネプタ小屋へ引き返す。 三国志 祝融夫人の怒り、蜀軍に攻める(蔡夫人)
ねぷた参加団体協議会の要請により金魚ネプタを製作。土手町運行コースへ飾られる。
2009年 平成21年 82台 山谷寿華 弘前観光コンベンション協会長賞 過去最多の参加団体数となる。 三国志 劉備、孫夫人と共に呉を脱出する(孫尚香)
斜里町友好賞 東北地方梅雨明け宣言せずに夏が終わる。
当愛好会Tシャツを新規製作する。
2010年 平成22年 84台 山谷寿華 弘前商工会議所会頭賞 過去最多の参加団体数を更新する。 三国志 廖化、杜遠を斬り甘夫人を助ける(地獄太夫)
斜里町友好賞 太鼓の台を新調する。
まつり前半雨にあたるが後半は35℃の猛暑となる。
12月東北新幹線全線開通・新青森駅開業
2011年 平成23年  82台 山谷寿華 弘前商工会議所会頭賞 愛好会創立45周年。弘前城築城400年記念。 羅生門の鬼、渡辺綱に襲い掛る(茨木童子の化身)
斜里町友好賞 東日本大震災の鎮魂を祈念し東北の元気を全国にアピールした
アイデア賞
2012年 平成24年 83台 山谷寿華 弘前商業連合会長賞 5月当愛好会名誉会長三國典三氏ご逝去。 三国志 孫尚香、呉の追撃を振り切る(祝融夫人)
太田市友好賞 永年に渡る功績を称え遺影を掲げ運行に参加。
2013年  平成25年 80台 山谷寿華 弘前商工会議所会頭賞 朝陽小学校140周年に学区内各団体が協力し合い合同運行 歌舞伎十八番「暫」(藤娘)
2014年 平成26年 82台 山谷寿華 弘前商業連合会長賞 宮城県多賀城東小の児童ら17名が運行に参加。Facebookページ開設。隔月刊あおもり草子に当会が紹介される。弘前ねぷたまつりにおいて尊い命が失われ8月6日7日中止となる。運行の安全について再考する機会となる。 三国志 「皖城の戦い」呂蒙力戦の図(鈴の甘寧)
2015年 平成27年 80台 山谷寿華 弘前商業連合会長賞 運行安全指針に則り各団体の安全運行により無事閉幕。
当会も本体など一部改良する。
三国志 「赤壁の戦い」東南風、諸葛亮孔明の祈り  (諸葛亮孔明、妻 黄月英)
2016年 平成28年 81台 山谷寿華 弘前観光コンベンション協会長賞 愛好会創立50周年祝賀会を開催。(2016/7/17サンパレス秋田屋)4m前ネプタ加わる。TVアニメ「ふらいんぐうぃっち」キャラクターねぷたコンテストに参加 三国志 関羽雲長、華雄の首を討ち取る(持蓮観音)
2017年 平成29年 80台 山谷寿華 弘前商工会議所会頭賞 ネプタ本体の照明を一新する。なかよし保育園50周年の角灯篭、運行に参加 水滸伝 花和尚魯智深 五台山にて猛り狂う(雪女)
2018年 平成30年 77台 山谷寿華 市長賞 NGT48所属、弘前市出身の奈良未遥さんの応援コミュニティーメンバーが全国から駆けつけて、茂森ネプタを盛り上げる。 三国志 祝融怒闘「蜀将を討つ」(花鬘)
2019年 令和元年 74台  山谷寿華 市長賞 弘前早道忍者隊(青森大学忍者部顧問 清川繁人教授 ほか)が運行に参加し茂森ネプタを盛り上げる。  出陣!二代藩主 津軽信枚公(満天姫)
2020年 令和2年 中止 山谷寿華 ------- 新型コロナウイルスの影響で戦後初、合同運行全日程が中止となる。地域の子ども達のために当会ペーパークラフトをなかよし保育園園児と朝陽小学校児童に配布する。 鐘馗と予言の鳥、悪病を封じる(天照大御神)
 2021年 令和3年  中止 山谷寿華   ------- 高橋亮司氏が当愛好会会長に就任
新型コロナウイルスの影響で2年連続合同運行が中止されるも感染症対策を万全にし町内運行を実施した。
四国金比羅ねぷた祭りに際し当会2013年の鏡絵等を寄贈し香川県中多度群琴平町より感謝状を拝受した。
 黒旋風李逵奮戦の図
太真夫人)
 2022年 令和4年  46台  山谷寿華   ------- 弘前ネプタ300年祭。3年ぶりの合同運行。新型コロナ対策でねぷたの審査やなぬかびおくりは中止となる。史上初めて実在忍者のねぷたが夏の夜空を飾る  「大垣城の戦い」服部長門守康成、忍術を以って攪乱す(津軽双花)
 2023年  令和5年 64台   山谷寿華 弘前観光コンベンション協会長賞 4年ぶりに制限なしでの開催となる。
朝陽小学校150周年に際し、子ども達を、地域を、ネプタの伝統を【守る】をテーマに大型本体の鏡絵を五虎将軍、袖絵を朝晹の宴とする。
三国志 張飛、力闘し夏候氏を守る(楽女 朝晹の宴) 
 2024年 令和6年    山谷寿華       
知事賞3回 市長賞15回 本賞22回 (以上本賞受賞総回数40回) 奨励賞10回 無審査4回 (令和5年現在)